御坊税務署からのお知らせ(令和4年分 確定申告)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:1224
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和4年分 確定申告

御坊税務署の確定申告会場について
御坊税務署内の確定申告会場の開設期間は、令和5年2月16日(木)から3月15日(水)です(閉庁日を除く)。相談受付時間は、9時から16時までです(混雑状況により早めに相談受付を終了する場合があります)。

御坊税務署内の確定申告会場にお越しになる方へ ~ご自宅からの申告のお願い~

ご自宅からのe-Taxを利用した申告をお願いします
確定申告会場は混雑が予想されます。新型コロナウイルス感染症予防の観点からも、ぜひ、ご自宅から申告できるe-Taxをご利用ください。

確定申告会場への入場には、「入場整理券」が必要です
令和4年分確定申告については、確定申告会場の混雑緩和を図るため、確定申告会場への入場には「入場整理券」が必要となります。
・入場整理券は、会場で当日配布します。
・入場整理券は、国税庁のLINE公式アカウントからも取得できます。
・入場整理券の配布状況に応じて、早めに相談受付を終了する場合があります。

★国税庁LINE公式アカウント
アカウント名:国税庁
LINE ID:@kokuzei
←こちらのQRコードからも 友達追加ができます。

感染防止対策について
▶入場時の検温の実施
確定申告会場への入場時に検温を実施します。
発熱等の症状がある方や、体調のすぐれない方は、入場をお断りします。
▶マスク着用のお願い
ご来場の際はマスク着用をお願いします。 マスクを着用されていない場合、入場をお断りすることがあります。
▶少人数での来場
会場には、申告される方おひとりでお越しください。
介助を要する等の理由で複数名によりお越しになる場合においても、必要最小限の人数でお越しください。
※会場内に筆記用具は用意しておりませんので、ボールペンなどの筆記用具や計算器具をご持参ください。

令和4年分 確定申告特集
確定申告特集では、申告・納税の期限のほか、申告書の作成・提出の方法や納税の方法など、確定申告に関する情報を紹介しています。

チャットボット(ふたば)に質問する
個人の国税に関する相談は、チャットボット(ふたば)をご利用ください。
ご質問したいことをメニューから選択するか、自由に文字入力いただくとAI(人工知能)が自動回答します。土日、夜間でもご利用いただけます。

←こちらのQRコードからもご利用いただけます。

税理士による無料相談会場について
会場 | 日程 | 受付時間 |
---|---|---|
御坊市役所 3階会議室 (御坊市薗350) | 2月3日(金)~7日(火) (土日除く) | 9時30分から11時30分 13時00分から15時00分 |
※当会場は、御坊市以外にお住まいの方につきましても、ご利用いただけます。

広報資料
スマートフォンを利用した申告を!
自宅でe-Tax!
医療費控除は"医療費控除の明細書"の添付が必要です
平成31年4月1日以後の申告書の提出の際、源泉徴収票等の添付が不要となりました
令和4年12月からスマホアプリ納付が利用可能になります
お問い合わせ
〒644-0002御坊市薗430番地3
御坊税務署
電話:0738-22-0695(代表)
※上記代表にお掛けいただくと、自動音声によりご案内していますので、アナウンスに従い操作してください。