新型コロナウイルスワクチン初回接種について(1・2回目接種)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:1273
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ
印南町においても、1日でも早く、安心して町民の皆様に接種していただけるよう準備体制を進めています。
現時点のワクチン接種に関する情報等について、以下のとおりお知らせします。

接種対象者
新型コロナウイルスワクチンの1・2回目接種対象者は以下の方です。

12歳以上の方(努力義務)
町の集団接種や個別接種では「ファイザー社ワクチン(12歳以上用)」を使用しています。
接種をご希望の方は印南町のコールセンターへご連絡ください。
※日高管内の一部医療機関でも接種を受け付けています。

5~11歳の方(努力義務)
以下の医療機関で「ファイザー社(5~11歳用)ワクチン」で接種の受付を行なっています。
・いえなが小児科〔御坊市湯川町財部937-5〕
・おくだこどもクリニック〔御坊市湯川町小松原551-4〕
・中井こどもクリニック〔御坊市薗414-15〕
※接種をご希望の方は、医療機関へ直接お申込みください。

接種券の送付
送付された接種券は接種時に必要となりますので、大切に保管してください。
接種券の発送時期については以下のとおりです。
対象者 | 発送時期 |
---|---|
令和3年度中に65歳以上になる方 | 令和3年3月26日に発送しました。 |
令和3年度中に60~64歳になる方 | 令和3年6月7日に発送しました。 |
令和3年度中に50~59歳になる方 | 令和3年6月22日に発送しました。 |
令和3年度中に30~49歳になる方 | 令和3年6月23日に発送しました。 |
令和3年度中に16~29歳になる方 | 令和3年6月24日に発送しました。 |
令和3年度中に12~15歳になる方 | 令和3年7月20日に発送しました。 |
令和3年度中に5~11歳になる方 | 令和4年3月7日に発送しました。 |
※以降も接種対象年齢に達し次第、接種券を順次発送しています。

接種会場
印南町体育センター〔印南町大字印南2012番地〕
切目社会教育センター〔印南町大字西ノ地1285番地〕
印南町では、上記会場で集団接種を行っています。
車で来場することが難しい方等にはバス等の送迎を行います。
希望者には以下の案内とバス等停車位置図を同封しておりますのでご確認ください。
【個別接種】
医療法人 小溝クリニック〔印南町大字島田1163番地の11〕
医療法人たちばな会 西岡クリニック〔印南町大字印南2275番地の16〕
上記の医療機関で接種を希望される方は印南町のコールセンターへご相談ください。
個別接種の送迎は行なっておりませんので、ご留意ください。


接種費用
どなたでも無料で接種できます。

接種間隔
印南町では、基本的にはファイザー社のワクチンを使用します。
ファイザー社のワクチンは2回接種することとされています。
接種間隔は、原則1回目の接種から3週間後に2回目を接種しますが、日程の都合が合わない場合はできるだけ早めに接種をする必要があります。
また、他の予防接種を行う場合には、原則として前後13日以上の間隔を空けてください。(※インフルエンザワクチンを除く)

接種を受ける際の同意
ワクチンの接種は強制ではありません。予防接種の希望者には、予防接種による感染症予防の効果と副反応の双方について、しっかり情報提供し、理解をした上で、自らの意思で接種を受けていただきます。受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。

関連リンク
・新型コロナワクチンについて(厚生労働省ホームページ)(別ウインドウで開く)
新型コロナワクチンの接種に関するお知らせやワクチンに関する情報を掲載しています。
・新型コロナワクチンについて(首相官邸ホームページ)(別ウインドウで開く)
全国のコロナワクチン総接種回数、ワクチン接種推進大臣のメッセージ等を掲載しています。
・新型コロナワクチンについてのQ&A(厚生労働省ホームページ)(別ウインドウで開く)
コロナワクチンに関する効果や副反応等、よくある質問を掲載しています。
お問い合わせ
新型コロナワクチン接種コールセンター電話: 0738-20-9023 ファックス: 0738-42-8020