ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    新型コロナウイルスワクチン初回接種について(1・2回目接種)

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:1273

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ

    新型コロナウイルスワクチン接種は、国がワクチンを確保するなど主導的役割を担い、都道府県の協力により、市町村において予防接種を実施することとなっています。
    印南町においても、1日でも早く、安心して町民の皆様に接種していただけるよう準備体制を進めています。
    現時点のワクチン接種に関する情報等について、以下のとおりお知らせします。

    接種対象者

    新型コロナウイルスワクチンの1・2回目接種対象者は以下の方です。


    12歳以上の方

    町内の医療機関では「ファイザー社ワクチン(12歳以上用)」を使用しています。

    接種をご希望の方は印南町のコールセンターへご連絡ください。

    ※日高管内の一部医療機関でも接種を受け付けています。


    5~11歳の方

    以下の医療機関で「ファイザー社(5~11歳用)ワクチン」で接種の受付を行なっています。

    ・いえなが小児科〔御坊市湯川町財部937-5〕

    ・おくだこどもクリニック〔御坊市湯川町小松原551-4〕

    ・中井こどもクリニック〔御坊市薗414-15〕

    ※接種をご希望の方は、医療機関へ直接お申込みください。

    接種券の送付

    新型コロナワクチンを接種するには、住民票所在地から送付される接種券が必要となります。
    送付された接種券は接種時に必要となりますので、大切に保管してください。
    接種券の発送時期については以下のとおりです。
    接種券の想定される発送期間
     対象者発送時期 
     令和3年度中に65歳以上になる方 令和3年3月26日に発送しました。
     令和3年度中に60~64歳になる方 令和3年6月7日に発送しました。
     令和3年度中に50~59歳になる方 令和3年6月22日に発送しました。
     令和3年度中に30~49歳になる方 令和3年6月23日に発送しました。
     令和3年度中に16~29歳になる方 令和3年6月24日に発送しました。
     令和3年度中に12~15歳になる方 令和3年7月20日に発送しました。
     令和3年度中に5~11歳になる方 令和4年3月7日に発送しました。

    ※以降も接種対象年齢に達し次第、接種券を順次発送しています。


    接種間隔

     印南町では、基本的にはファイザー社のワクチンを使用します。

     ファイザー社のワクチンは2回接種することとされています。

     接種間隔は、原則1回目の接種から3週間後に2回目を接種しますが、日程の都合が合わない場合はできるだけ早めに接種をする必要があります。

     また、他の予防接種を行う場合には、原則として前後13日以上の間隔を空けてください。(※インフルエンザワクチンを除く)


    接種を受ける際の同意

    ワクチンの接種は強制ではありません。予防接種の希望者には、予防接種による感染症予防の効果と副反応の双方について、しっかり情報提供し、理解をした上で、自らの意思で接種を受けていただきます。受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。