新型コロナウイルスワクチン第二期追加接種について(4回目接種)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:1415
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ
新型コロナウイルス感染症は高齢者や一定の基礎疾患を有する方が重症化しやすいことが明らかとなっています。政府の対応方針として、このようなデータや諸外国の動向などを踏まえ、重症化予防の観点から4回目接種を実施することといたしました。

接種対象者・接種間隔
4回目接種については重症化予防の観点から「3回目接種の完了から3か月以上経過した以下の方を対象」としています。
(1)60歳以上の方
(2)18歳以上60歳未満の者であって基礎疾患を有する方(※基礎疾患の定義については以下のファイルを参照)
(3)18歳以上60歳未満の者であって新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める方
(4)重症化リスクが高い多くの者に対してサービスを提供する医療従事者等や高齢者施設等の従事者
(1)の方については、接種時期が近づきましたら、順次、接種券を発送していますので、お手元に届くまでお待ちください。
(2)、(3)、(4)の方については、自己申告による申請が必要となります。接種をご希望の方は印南町コールセンターへご連絡ください。
接種を行う期間は、令和4年5月25日から令和5年3月31日までとなっています。
印南町の集団接種は令和4年7月2日から開始としており、それ以降についてはワクチンの供給量や希望者数に応じて、順次決定していきます。
基礎疾患の定義について

接種券の発送
新型コロナワクチンを接種するには、町から送付される「接種券・予診票」が必要となります。
送付された接種券は接種時に必要となりますので、接種時期が来るまで大切に保管してください。
接種券の発送時期については以下のとおりです。
3回目の接種時期 | 発送時期 | 4回目の接種時期 |
---|---|---|
令和3年12月 | 令和4年5月31日に発送しました。 | 令和4年5月以降 |
令和4年1月 | 令和4年6月1日に発送しました。 | 令和4年6月以降 |
令和4年2月 | 令和4年6月13日に発送しました。 | 令和4年7月以降 |
令和4年3月 | 令和4年7月1日に発送しました。 | 令和4年8月以降 |
※以降も国の方針に沿って、接種時期が近づき次第発送します。

使用するワクチン
4回目接種では「ファイザー社ワクチン」と「モデルナ社ワクチン」を使用します。
ワクチンの供給量に応じて日程を調整しますが、原則、ワクチンの選択ができますので、お手元に届く希望調査票で回答してください。
また、3回目で接種したワクチンと異なるワクチンを接種(交互接種)することもできますのでご検討ください。
お問い合わせ
新型コロナワクチン接種コールセンター電話: 0738-20-9023 ファックス: 0738-42-8020