新型コロナウイルスワクチン乳幼児(生後6か月から4歳)接種について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:1467
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

乳幼児接種のお知らせ
政府の対応方針として、令和4年10月24日から全国一律で乳幼児(生後6か月から4歳)への新型コロナワクチン接種が開始されました。
乳幼児へのワクチン接種は合計3回で1セットの接種となっており、オミクロン株流行下で70%以上の発症予防効果が確認されています。

接種対象者・接種間隔
◆接種対象 生後6か月から4歳
◆ワクチン 乳幼児用ファイザー社ワクチンを使用
◆接種間隔 「2回目接種は1回目接種から通常3週間」、「3回目接種は2回目接種から8週間以上」経過してから接種可能
※3回接種の途中で5歳をむかえた場合、1回でも乳幼児用ファイザー社ワクチンを接種していれば、3回とも同じワクチンを使用します。
※他の予防接種との間隔は前後13日以上空ける必要があります。ただし、インフルエンザワクチンについては接種間隔の規定はありません。

接種の流れ
令和4年10月26日に対象者へ一斉に「希望調査票兼接種券申請書」を送付しています。
接種をご希望の方は、用紙に「希望する」と回答の上、役場へご返送ください。
※生後5か月未満の方も対象年齢に達し次第、随時、ご案内します。
(1) 対象年齢の方宛てに「希望調査票兼接種券申請書」がお手元に届きます。
(2) 青色の申請用紙に「接種を希望する」とチェックし、役場へ返送します。
(3) 後日、接種済証と予診票3枚が届きます。
(4) 指定の医療機関へ予約を申し込みます。
(5) 接種日当日に「接種済証」、「予診票」、「母子手帳」、「健康保険証」などを持参の上、医療機関へお越しください。

指定の医療機関
以下の医療機関で「乳幼児用ファイザー社ワクチン」の予約受付を行なっています。
・いえなが小児科〔御坊市湯川町財部937-5〕
・おくだこどもクリニック〔御坊市湯川町小松原551-4〕
・中井こどもクリニック〔御坊市薗414-15〕
※接種をご希望の方は、医療機関へ直接お申込みください。
お問い合わせ
印南町 住民福祉課 住民福祉課電話: 0738-20-9023 ファックス: 0738-42-8020