物価高騰対策 印南町生活支援商品券
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:1475
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

物価高騰対策印南町生活支援商品券
新型コロナウイルス感染症の感染拡大及び経済情勢の変動による物価・原油価格の高騰等の影響を受けている住民生活を支援するため、「印南町生活支援商品券」を町内全世帯に配布します。
生活支援商品券は、「取扱事業者」として登録された店舗・事業所でご利用いただけます。

○生活支援商品券の概要
【発 行 者】印南町
【発行対象】令和4年8月1日時点で印南町の住民基本台帳に登録された世帯
【発 行 額】1世帯あたり50,000円分の生活支援商品券
【利用対象とならないもの】
○国や地方公共団体等への支払(税金・電気・水道料金等の公共料金)
○出資や債務の支払
○有価証券・商品券・ビール券・酒券・図書券・切手・官製ハガキ・印紙・プリペイドカード等の換金性の高いもの
○たばこ事業法(昭和59年8月10日法律第68号)第2条第1項第3号に規定する製造たばこの購入
○現金との換金、金融機関への預け入れ
○風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に規定する営業への支払
【利用期間】令和4年10月1日から令和5年1月31日まで
※利用期間を過ぎた場合、生活支援商品券はご利用になれませんので、お早めにご利用ください。

取扱事業者一覧
生活支援商品券を利用できる取扱事業者については、一覧表をご覧ください。取扱事業者の情報については、随時更新します。
取扱事業者一覧(令和4年10月1日時点)

○取扱事業者の募集
取扱事業者の募集は、随時行っています。くわしくはこちら(※)をご覧ください
お問い合わせ
印南町企画産業課
電話: 0738-42-1737 ファックス: 0738-42-1703
電話番号のかけ間違いにご注意ください!