【受付終了しました】切目王子跡国指定記念イベント&印南かえるのフェスティバル花火大会(各種募集について)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:1560
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行したことを受け、印南かえるのフェスティバル、切目王子跡国指定記念イベント(石見神楽の公演)、花火大会を合同で開催し、いなみを元気にかえることを目指します。

開催概要

イベント名
切目王子跡国指定記念イベント&印南かえるのフェスティバル花火大会

開催日時
令和5年11月11日(土)
13時00分~20時30分(雨天順延)

開催場所
印南漁港周辺

【受付終了しました】募金・協賛金募集について
イベントの開催にあたり、募金・協賛金募集をいたします。
皆様のご協力をお願い致します。


募金
町内10ヶ所に設置されている募金箱(玉)の中に募金を入れてください。
《募金箱(玉)の設置箇所一覧表》
1.役場窓口
2.印南町公民館
3.防災福祉センター
4.Aコープいなみ
5.郵便局(稲原、古井、切目、崎ノ原、真妻)
6.きのくに信用金庫印南支店

協賛金
1口5,000円 1口以上何口でもお受けいたします。
現金でお申し込みの場合は、申込書(下記よりダウンロードいただけます)に必要事項を記入し、下記申込先に現金を持参のうえお越しください。
また、振り込みでのお申し込みを希望される方は、下記申込先まで事前にお問い合わせください。
《申込先》
印南町イベント実行委員会
事務局 印南町役場 企画産業課
☎0738-42-1737
〇協賛金の掲載について
協賛者(社)は、プログラムチラシなどにその名称を掲載いたします。掲載辞退の方は、お申し出下さい。

募金・協賛金の受付期間
募金・協賛金募集要項及び申込書のダウンロードはこちらから

【受付終了しました】印南かえるのフェスティバル 出店参加団体募集について

日時・場所
場所 印南漁港周辺

出店条件
1.印南町内に活動または営業等の拠点を持つ店舗・団体・グループであること。
2.印南町の産業振興、活性化に貢献する出店内容であること。
(出店内容により申込みをお断りすることがあります。)
3.法令上の許認可等が必要な出店・・販売の場合、自己で手続きしていること。
(食品営業類似行為届は本実行委員会で取りまとめます。)
4.売上金額等を報告していただく場合があります。
5.実行委員会、事務局の指示はお守りいただきます。

参加費
無料
・テント・テーブル・イス・電気(夜間の照明含む)、ガス等必要なものは各自でご用意をお願いします。
・スペースについては、3m×3mをご用意いたします。
・スペースがそれ以上必要な場合はご相談ください。

応募方法
下記の応募用紙に必要事項をご記入の上、お申し込みください。
《応募先》
〒649-1534 印南町大字印南2570
印南町役場 企画産業課 印南町活性化イベント実行委員会事務局
TEL:0738-42-1737 FAX:0738-42-1703
MAIL:kikaku@town.wakayama-inami.lg.jp

応募締切

注意事項
・申込受付後、参加者説明会を行いますので、必ずご参加ください。
・天候により順延する場合があります。
・出店に際して生じる損害・トラブル等について、主催者は一切責任を負いません。
・当日生じるゴミ等を持ち帰ることができるようご用意ください。
・申込み多数の場合は早期に受付を終了することがあります。
・当日交通規制が解除されるのが20時30分の予定ですので、撤収はそれ以後にお願いします。
印南かえるのフェスティバル 出店団体等募集要項及び申込書のダウンロードはこちらから

【受付終了しました】イベント当日のボランティア募集について

日時・場所
※ボランティアへのご参加はその内4~5時間程度
場所 印南漁港周辺

ボランティア内容
イベント運営補助

申込方法
ご参加いただける方は、下記申込書に必要事項をご記入の上、お申し込みください。
《申込先》
〒649-1534 印南町大字印南2570
印南町役場 企画産業課 印南町活性化イベント実行委員会事務局
TEL:0738-42-1737 FAX:0738-42-1703
MAIL:kikaku@town.wakayama-inami.lg.jp

申込締切
ボランティア申込用紙のダウンロードはこちらから
お問い合わせ
印南町企画産業課
電話: 0738-42-1737 ファックス: 0738-42-1703
電話番号のかけ間違いにご注意ください!