ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    1,切目王子跡

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:1200

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和4年11月10日に国史跡熊野参詣道の紀伊路に切目王子跡が追加指定されました。
    これにより印南町初の国指定文化財が誕生しました。

    切目王子跡

    (きりめおうじあと)

    • 員数 1社
    • 指定年月日 令和4年11月10日
    • 所在地 印南町西ノ地
    写真 切目王子跡

    当社は、熊野九十九王子中、藤白、滝尻王子などとともに最も著名な王子社である。
    平安・鎌倉時代(11~13世紀)にかけての300年間は熊野詣が盛んで、当社はその中継遥拝所であった。天皇、上皇、法皇、女院、武人、文人墨客は必ず参詣し、御所御殿は皇族の宿泊所であった。
    ある時、鳥羽上皇が当社の御所御殿にお泊まりになり、供奉の方々と御歌会を催され、11人の方々が懐紙にそれぞれの感懐の和歌をしたためられた。これが有名な国宝「切目懐紙」である。後に、故あって京都西本願寺に秘蔵されることになり、当社にはその写しが巻物となって残されている。