犬・猫の飼い方ルール(飼い主のみなさまへ)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:1166
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

犬を飼うときは

飼い主の義務
狂犬病予防法により犬の飼い主には、
1 飼い犬の登録
2 年1回の狂犬病予防接種
3 鑑札及び注射済票の装着 が義務付けられています

飼い主のマナー
・放し飼いの禁止
・散歩中の安全確保及びふんを処理する用具を携行し、ふんの適切な処理を実施する
・散歩中はリードをつけ、逸走防止に努める

猫を飼うときは

飼い主の義務
和歌山県動物愛護管理条例により、
1 氏名及び連絡先などを記した首輪や名札等の装着
2 ふんの適切な処理 が義務化されています。

飼い主のマナー
・屋内飼育及び適切なしつけ
屋内で飼うことは近隣トラブルを防ぎ、飼い猫を交通事故や感染症から守ることが出来ます。屋内で飼うことに努め、決まった場所で排泄するようにしつけをしましょう。
・繁殖の抑制
繁殖を希望しない場合は、不妊・去勢手術をしましょう。

共通事項
動物も命ある大切な生き物です。飼い主は、動物の種類や習性を正しく理解し、その命を終えるまで飼い続けましょう。また、動物の鳴き声、毛などの飛散、におい、排泄物など、日頃から周囲の方に迷惑を掛けないよう、配慮を心掛けて飼育して頂きますようお願い申し上げます。
みんなで守ろう!飼い主の7か条
お問い合わせ
印南町生活環境課
電話: 0738-42-1732 ファックス: 0738-42-0175
電話番号のかけ間違いにご注意ください!