ご注意ください!発火の恐れがあります。
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:1395
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

リチウムイオン電池などの小型充電器の廃棄について
リチウムイオン電池などの小型充電池は、強い衝撃が加わったり変形したりすると発煙・発火の恐れがあります。
誤って他のゴミと一緒に収集されると、ごみ集積場や収集車などで火災の原因となることがあります。
誤って他のゴミと一緒に収集されると、ごみ集積場や収集車などで火災の原因となることがあります。

小型充電池は絶縁処理をして下記のいずれかの方法で破棄してください

リチウムイオン電池などの小型充電池
1.町内に設置している電池回収箱に入れる
2.広域清掃センターに直接持ち込む
3.家電量販店で引き取ってもらう
2.広域清掃センターに直接持ち込む
3.家電量販店で引き取ってもらう

モバイルバッテリーや加熱式たばこなど、充電池の取り外しが困難なもの
1.広域清掃センターに直接持ち込む
2.家電量販店で引き取ってもらう
※廃棄の際は安全のため、ビニールテープで電池の端子部分を覆うなど、必ず絶縁処理を行ってください。
2.家電量販店で引き取ってもらう
※廃棄の際は安全のため、ビニールテープで電池の端子部分を覆うなど、必ず絶縁処理を行ってください。
お問い合わせ
印南町生活環境課
電話: 0738-42-1732 ファックス: 0738-42-0175
電話番号のかけ間違いにご注意ください!