人・農地プラン
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:1103
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

人・農地プランとは
全国の農業をめぐる状況をみると、高齢化や後継者不足、耕作放棄地の増加などで5年度、10年後の展望が描けない地域が増えています。
その中で人・農地プランとは、農業者が話合いに基づき、地域における農業において中心的な役割を果たすことが見込まれる農業者(中心経営体)、当該地域における農業の将来の在り方などを明確化するものです。
このたび、農地中間管理事業の推進に関する法律が改正され、今後、地域の特性に応じて、市町村、農業委員会、農業協同組合、土地改良区など地域のコーディネーター役を担う組織と農地中間管理機構が一体となって推進する体制を作り、人・農地プランを核に農地の利用集積・集約化を一体的に推進していくことになりました。

人・農地プランの公表
人・農地プランの具体的な進め方について(令和元年6月26日付け元経営第494号農林水産省経営局長通知)に基づき、実質化されたプランを公表します。
お問い合わせ
印南町企画産業課
電話: 0738-42-1737 ファックス: 0738-42-1703
電話番号のかけ間違いにご注意ください!