ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    鳥獣害防止対策支援事業

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:1665

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    鳥獣被害防止対策事業補助金

     イノシシ・ニホンジカ等の野生鳥獣による農作物への被害を防止し、農作物を守り、農業生産の安定を図ることを目的とした取組を実施する方を支援しています。

    防護柵等設置支援事業

     野生鳥獣による農作物被害防止を図るための防護柵の設置を支援しています。

    事業内容
    事業名内容・条件等補助内容等
    鳥獣被害防止
    総合対策事業
    防護柵で囲む農地内(1工区)の受益者が3戸以上の場合
    鳥獣被害防止対策協議会が一括して資材を購入し、資
    材を配布、受益者が設置および維持管理を行います。
    資材支給
    ※国庫補助金の配分状況によっては、資材費の
    一部を負担していただく場合があります。
    防護柵等設置
    支援事業
    防護柵で囲む農地内(1工区)の受益者が2戸以下の場合
    町内2戸以上の農業者をもって管理組合を組織し、設置
    および維持管理を行います。
    資材費の3分の2以内
    ・イノシシ、シカ用1mあたり1,200円以内
    ・     サル用1mあたり2,600円以内

    必要書類

     要望書(企画産業課に備え付けております)、設置したい場所の位置図

     ※前年度に要望が必要となります。

    狩猟免許資格取得支援事業

     狩猟免許(わな猟免許・第1種銃猟免許)の取得に必要な費用の一部を支援しています。

    対象者

    ・町内に住所を有し、町税を滞納していない方

    ・町内の猟友会に入会し、有害鳥獣捕獲に従事すると認められる方

    申請の時期

     狩猟免許試験に合格された方へ、別途案内を送ります。

     【注意】狩猟免許資格取得支援事業で必要となる領収書等は、すべて保管しておいてください。不備が ある場合補助金をお支払いできない可能性があります。

    補助率一覧

    第1種銃猟免許及び猟銃所持許可に係る補助金額
    項目内容補助金額備考
    第1種銃猟免許
    補助
    第1種銃猟狩猟講習会受講料10,000狩猟免許受講料(経験者は5,000円)
    受験手数料5,200狩猟免許試験料(経験者は3,900円)
    小計15,200町交付要綱別表に記載あり。
    猟銃所持許可
    補助
    猟銃取扱講習会試験手数料6,900 
    射撃教習手数料8,900 
    射撃教習教習代35,000 
    猟銃所持許可申請手数料10,500 
    小計61,300町交付要綱別表に記載あり。
    銃ロッカー
    装弾ロッカー補助
    猟銃購入費150,000猟銃購入(上限300,000円の1/2)
    ロッカー購入費25,000ロッカー購入(上限50,000円の1/2)
    小計175,000町交付要綱別表に記載あり。
    合計251,500補助最大額
    わな猟免許に係る補助金額
    項目内容補助金額備考
    わな猟免許
    補助
    わな猟講習会受講料10,000狩猟免許受講料(経験者は5,000円)
    受験手数料5,200狩猟免許試験料(経験者は3,900円)
    15,200町交付要綱別表に記載あり。

    有害鳥獣捕獲報償金

     有害鳥獣による生活環境、農林水産業又は生態系に係る被害を防止するため、捕獲を行った方に報償金をお支払いしています。

    対象者

     町長より有害鳥獣捕獲に従事することを許可された者

    対象となる鳥獣

     イノシシ、シカ、サル、アライグマ(特定外来生物)、カラス、アナグマ、ハクビシン

    報償金額 1頭あたり(単位:円)

    対象鳥獣

    捕獲方法

    金額

    イノシシ

    成獣

    銃器

    15,000

    わな

    10,000

    幼獣

    銃器

    15,000

    わな

    10,000

    シ  カ

    成獣

    銃器

    15,000

    わな

    10,000

    幼獣

    銃器

    15,000

    わな

    10,000

    サ  ル

    成獣

    銃器

    30,000

    わな

    20,000

    幼獣

    銃器

    30,000

    わな

    20,000

    アライグマ

    成・幼獣

    銃器・わな

    3,000

    カラス

    アナグマ

    ハクビシン

    お問い合わせ

    印南町企画産業課

    電話: 0738-42-1737 ファックス: 0738-42-1703

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム