救急医療情報
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:285
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
平成21年3月末で御坊広域休日急患診療所が休止になりました。
これに伴い、平成21年4月から、ひだか病院において社団法人日高医師会の協力の下、休日急患診療室を開設します。
- ひだか病院・日高医師会 休日急患診療室
・場所 ひだか病院(御坊市薗116番地の2)
・電話 0738-22-1111
※お願い
診療は、急病でどうしても受診が必要な方が対象です。
診療にあたるスタッフも限られており、お薬も必要最小限しか処方できませんので、軽微な症状の場合は、本来の診療時間中にかかりつけ医に受診してください。

日曜日・祝日の救急診療
- 診療日
日曜日、祝日、年末・年始(12月31日~1月3日) - 診療時間
10時00分~12時00分、13時00分~16時00分 - 診療医師
社団法人日高医師会所属医師(小児科の専門医は除く)が輪番で対応(必要に応じてひだか病院の医師に引き継ぎます) - 診療科目
当日の診療医師により専門診療科目は異なります。
※来院前に電話等で事前にご相談ください。

土曜日の小児救急診療
- 診療日
毎週土曜日(但し、土曜日が祝日の場合は除く) - 診療時間
15時00分~20時00分(受付時間は19時30分まで) - 診療医師
管内開業の小児科医、北出病院勤務小児科医
ひだか病院勤務の小児科医が輪番で対応します。 - 診療科目
小児科のみ

和歌山北部小児救急医療ネットワーク“すこやかキッズ”
和歌山県北部の小児初期救急の拠点として、広域化・集約化による「和歌山北部小児救急医療ネットワーク“すこやかキッズ”」が、平成19年10月より和歌山市夜間・休日応急診療センター内においてスタートしていました。
- 場所
和歌山市夜間・休日応急診療センター - 所在
和歌山市吹上5丁目2-12 - 電話
073-425-8181
夜間・休日に診察が必要な場合は、ご利用下さい。

子ども救急相談ダイヤル
- 携帯電話・プッシュ回線
♯8000 - ダイヤル回線・IP電話等
073-431-8000
子どもが急病になった時、判断に迷ったらお電話ください。
専門の看護師(必要に応じて医師)が相談に応じます。(ただし治療行為ではありません) - 相談時間
平日(19時~翌朝9時)土・日・祝・年末年始(9時~翌朝9時)

救急医療相談センター
「救急車を呼ぶほどではないが、病院に行きたい」
「夜間・休日でも開いている病院は?」
そんなとき、「救急医療情報センター」にお電話ください。
和歌山県内の医療機関の診療情報を24時間体制で提供しています。
- 電話 073-426-1199
その他の医療機関の案内に関しては、和歌山県のホームページ(別ウインドウで開く)をチェックしてください。
お問い合わせ
印南町住民福祉課
電話: 0738-42-1738 ファックス: 0738-42-8020
電話番号のかけ間違いにご注意ください!