かえる橋
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:493
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

かえる橋について
印南町は山と海に囲まれ、自然環境に恵まれた町であり、野菜や花卉などの栽培が盛んです。また町の歴史も古く、数々の伝説や言伝えを残す歴史遺産が町内に多く点在するなど、観光面でも魅力を秘めたまちですが、その知名度は低く、大都市圏からの来訪者や定着人口の伸び悩み、若者人口の流出等課題も抱えていました。昭和63年度から平成元年度にかけて、国は、自治省を中心に「ふるさと創生」の起爆剤として「自ら考え自ら行う地域づくり」事業(1億円事業)を推進してきました。
印南町では、1億円事業として人材育成のため「かえる基金」を創設しました。更に、平成6年度「地域づくり推進事業」を財源に、全国に類を見ない「かえる」をテーマとしたユニークな橋(かえる橋)を建設しました。多くの人々を招き入れ、町発展への願いを込めたものです。
そのネーミングは、『努力、忍耐、飛躍』を象徴する ”柳に跳びつくかえる”(小野道風)をイメージし、「考える」「人をかえる」「町をかえる」「古里へ帰る」「栄える」という5つの”かえる”にひっかけ、ネーミングしています。


かえる橋PR冊子「恋して いなみの かえる橋」
印南町のシンボルである「かえる橋」のことをより多くの皆さまに知ってもらうため、かえる橋PR冊子として「恋して いなみの かえる橋」を制作しました。かえる橋にまつわる情報をQ&A方式で紹介しており、とても読みやすい内容となっています。
また、最後のページは塗り絵のページとなっており、オリジナルのかえる橋を作ることができます。最初から最後まで楽しく読める内容となっていますので、ぜひご覧ください。
冊子は印南町役場窓口で配布していますので、お気軽にお越しください。
お問い合わせ
印南町総務課総務
電話: 0738-42-0120(代表) 0738-42-1736(秘書室) ファックス: 0738-42-0662(代表) 0738-42-0177(秘書室)
電話番号のかけ間違いにご注意ください!