選挙について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:715
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

選挙

第50回衆議院議員総選挙(令和6年10月27日執行)
この選挙は、あなたの声を国政に反映させる重要な選挙です。
大切な一票ですので、棄権せずに必ず投票しましょう。

日程
・令和6年10月16日(水)から10月26日(土)
期日前投票期間 午前8時30分から午後8時まで(印南町役場)
・令和6年10月27日(日)
投開票日 投票時間 午前7時から午後6時
開票時間 午後8時から(印南町公民館)
期日前投票期間 午前8時30分から午後8時まで(印南町役場)
・令和6年10月27日(日)
投開票日 投票時間 午前7時から午後6時
開票時間 午後8時から(印南町公民館)

【投票所について】
投票所施設 | 期間 | 投票時間 | |
---|---|---|---|
期日前投票所 | 印南町役場 詳しくは「期日前投票」のページをご覧下さい。 | 10月16日(水) ~10月26日(土) | 午前8時30分 ~午後8時00分 |
当日投票所 | 町内15投票所 詳しくは「投票所」のページをご覧下さい。 | 10月27日(日) | 午前7時00分 ~午後6時00分 |

不在者投票について
学校や仕事(長期出張)等の為、投票日の当日、又は期日前投票期間に投票所に行けない場合は、不在者投票の制度をご利用下さい。
下記の「不在者投票請求書」を印南町選挙管理委員会までご提出下さい。
請求書を受理した後、告示日以降で投票用紙及びその他必要書類を滞在地(ご指定の場所)にお送り致します。
投票用紙等を受け取った場合は、速やかに最寄りの選挙管理委員会で投票を行って下さい。
その後、当該選挙管理委員会から、印南町選挙管理委員会に投票用紙が届けられます。
それぞれの選挙管理委員会において、投票の受付ができる時間帯は通常の業務時間内となります。(例 午前8時30分から午後5時15分まで。10月24日木曜日まで等。)詳細は直接最寄りの選挙管理委員会にご確認下さい。
郵送にも時間がかかりますので、早い目の手続をお願い致します。
その他、病院・老人ホーム等の施設に入所されている方や、障害等をお持ちで、投票所に行くことが困難な方も不在者投票制度を利用することができます。詳細は不在者投票のページをご覧下さい。

投開票速報
「選挙投開票速報(別ウインドウで開く)」のページをご覧下さい。
お問い合わせ
印南町総務課
電話: 0738-42-0120 ファックス: 0738-42-0662
電話番号のかけ間違いにご注意ください!