【防災まめ知識 11月】 突風・竜巻への注意
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:1607
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

11月は、竜巻や突風が起こりやすい月です。竜巻による過去最大の死者数となった北海道佐呂間町竜巻災害も2006年の11月7日に発生しました。
印南町においても、2020年11月20日に竜巻とみられる突風が発生しています。この竜巻によりビニールハウス62棟が被害にあい、うち19棟が全壊となりました。

突風や竜巻にはどのように注意したらよいのか
●竜巻や突風が発生した時の注意
竜巻が発生したときには、建物などの被害は防げませんが、身の安全を守ることはできます。屋外にいる場合は頑丈な建物に避難し、屋内にいても窓ガラスには近づかず、一階の丈夫な机の下などで頭を守ってください。
●普段からの注意
竜巻や突風が予想されるときに気象庁から発表される「竜巻注意情報」に注意してください。「竜巻注意情報」は気象庁のHPなどで確認することができます。
お問い合わせ
印南町総務課
電話: 0738-42-0120 ファックス: 0738-42-0662
電話番号のかけ間違いにご注意ください!