地域計画について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:1725
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

地域計画の概要
今後、農業者の高齢化や担い手不足、耕作放棄地の増加など地域の農地が適切に利用されなくなることが懸念されています。このような地域の課題を解決するために「地域計画」を策定することになりました。
「地域計画」では、概ね10年後の地域の農業における課題や農地利用の方針、将来の担い手などを定めます。

地域計画を策定する区域
印南町では、下記の5地区で「地域計画」を策定します。
- 印南地区(津井・印南)
- 稲原地区(山口・印南原・立石・明神川・南谷)
- 切目地区(西ノ地・島田)
- 切目川地区(宮ノ前・古屋・羽六・樮川・古井・美里)
- 真妻地区(松原・丹生・崎ノ原・皆瀬川・小原・西神ノ川・田ノ垣内・高串・上洞・川又)

「地域計画」策定に係る協議の場の結果について
令和7年2月20日(木)に開催しました「地域計画」策定に係る協議の場の結果について、農業経営基盤強化促進法第18条第1項に基づき公表します。
協議の場の結果

地域計画の公告について
農業経営基盤強化促進法第19条第1項に基づく「地域計画」を策定しましたので、同法第19条第8項の規定により公告します。
地域計画(令和7年3月31日策定)
お問い合わせ
印南町企画産業課
電話: 0738-42-1737 ファックス: 0738-42-1703
電話番号のかけ間違いにご注意ください!