2012年8月のフォトニュース
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:7
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

第2回印南町子ども議会
8月29日に印南町子ども議会が印南町役場3階議場で開催されました。
議長2名、書記3名、議員12名の計17名の町内4中学校の生徒が参加、本議会さながらの緊張感の中鋭い意見が飛び交いました。





放課後子ども教室 切目教室「食育クッキング」
8月2日に行われた稲原教室での開催に続いて、8月7日に放課後子ども教室切目教室でも食育クッキングが開催されました。切目社協センターの調理室には切目小学校児童24名、ボランティアとして切目中学校生徒12名が集合!みんなで力を合わせて「茶通」を調理、そろって美味しくいただきました。





平成24年度中体連近畿大会・全国大会壮行会
8月3日に町立中学校の中体連近畿大会・全国大会出場者の壮行会が開催されました。
印南中学校の小竹史花さん(新体操)・熊本萌子さん(ソフトテニスダブルス)・吉岡諒子さん(同)・尾崎啓さん(同)・小川隼輝さん(同)、清流中学校の畑亮輔さん(陸上三段跳)・前田愛友さん(陸上走高跳)が近畿大会に、中野憩さん(陸上砲丸投)が近畿大会・全国大会にそれぞれ出場します。
みなさんもご声援よろしくお願いします。



みんなで楽しく食育クッキング(稲原教室)!
8月2日、稲原放課後子ども教室と生活・営農改善グループ連絡協議会の共催で稲原小学校児童を対象に食育クッキングが開催されました。調理開始前にお米の歴史と、梅についてのお話しを聞いた後、もち米粉を使った「茶通」をみんなで一緒に調理、梅シロップを使った「梅ヨーグルト」と美味しくいただきました。



お問い合わせ
印南町総務課総務
電話: 0738-42-0120(代表) 0738-42-1736(秘書室) ファックス: 0738-42-0662(代表) 0738-42-0177(秘書室)
電話番号のかけ間違いにご注意ください!