ふるさとお詣りコース
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:396
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます



素朴な里人が守り継ぐ民俗信仰の伝説を訪ねて心安らぐお詣りを
印南町は、和歌山県日高郡の中部に位置し、海岸沿いの国道42号線一帯は温暖な気候に恵まれ、ミニトマト・スイカ・キヌサヤエンドウ・ウスイエンドウなどの野菜、スターチス・カスミソウ・カーネーションなどの花類の特産地を成しています。また、わさびの最高品種といわれる真妻わさびの発祥の地でもあります。
海岸線は印南港、切目大浜、切目崎と変化に富み、船釣り、磯釣りの絶好地として、京阪神をはじめ各地から多くの人々が訪れています。
海岸線から山間部に入ると、切目川、印南川に沿って昔から数々の歴史や伝説が伝えられ、中世から行われてきた熊野詣での道が町を横切り、今もなお津井・斑鳩・切目・中山の各王子跡はその面影をとどめています。
果樹や花卉栽培の盛んな切目川沿いをたどると、古くからあつい信仰と物語に伝えられてきたほこらが点在し、その霊験はいまや都会の人々とっても心のよりどころとして親しまれ、参拝する人があとをたちません。
また、印南川沿いには、鰹節のルーツとして有名な「角屋甚太郎」をまつる印定寺や小栗判官照手姫の物語が伝えられる東光寺、紀伊国十三仏霊場第十三番の札所として知られる龍法寺などがあり、のどかな田園の道を数々の伝説やいわれを訪ねて歩く絶好の一日巡拝コースになっています。
詳しくは、印南ふるさとお詣りコース ガイドマップをご覧ください。
ガイドマップは、下記からダウンロードすることができます。

ダウンロードはこちらから
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
印南町企画産業課
電話: 0738-42-1737 ファックス: 0738-42-1703
電話番号のかけ間違いにご注意ください!