ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    介護保険事業者向け:事業所の指定(総合事業、地域密着型サービス、居宅介護支援)

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:896

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    新規指定・指定内容の変更等

     地域密着型サービス、居宅介護支援、介護予防・日常生活支援総合事業(第1号訪問事業及び第1号通所事業)を実施する事業所は、印南町の指定を受ける必要があります。

    提出期限

    • 新規指定申請・更新申請の場合

    指定(更新)予定日の前々月の末日(末日が土日祝日の場合は直前の開庁日) ※指定日は原則1日

    • 変更届の場合

    変更日から10日以内

    • 休止届・廃止届の場合

    廃止・休止する1か月前まで

    • 再開届の場合
    再開日から10日以内

    提出方法

    電子申請届出システム(令和6年4月以降)

    令和6年4月より、本システムでの申請・届出の受付を開始しています。

    本システムを利用して提出する場合は、GビズID(プライムもしくはメンバー)が必要となりますので、IDを持っていない場合はアカウントを作成してください。


    本システムの概要、GビズIDの詳細については、以下のホームページをご確認ください。


    郵送、メール、窓口へ持参

    やむを得ない事情等により上記システムを利用できない場合は、従来通り紙媒体等による申請も可能です。

    郵送・役場窓口へ持参する場合は、2部ご提出いただき、受付印を押印後に1部返却いたします。郵送の場合は返信用封筒を必ず同封ください。

    申請書類および参考様式

    令和6年4月より、申請様式は国の様式に統一されました。様式ファイルについてはこちら(別ウインドウで開く)をご確認ください。

    介護給付費等算定に係る体制等に関する届出書等についてはこちら(別ウインドウで開く)をご確認ください。

    介護予防・日常生活支援総合事業 単位数表マスタ

    令和6年度介護報酬改定に伴い、介護予防・日常生活支援総合事業における報酬の改定を行います。


    令和7年4月以降のサービス単位数マスタは以下のとおりです。

    お問い合わせ

    印南町住民福祉課

    電話: 0738-42-1738 ファックス: 0738-42-8020

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム