避難所における新型コロナウイルス感染症対策について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:1119
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
災害時には命を守るための避難が必要ですが、避難所での密集により、新型コロナウイルス等の感染症のリスクが高まる危険性があります。
町民の皆さまも、避難所における感染症対策のご協力をお願いします。

避難所における町民の皆さまへのお願い

避難先を事前に検討してください。
避難所が過密状態になることを防ぐため、可能な場合は親戚や友人の家等へ避難を検討していただきますようお願いします。
また、ハザードマップ等で自分の住んでいる場所が、避難を必要とするかどうか確認したうえで、事前に避難場所を想定しておきましょう。

避難を躊躇しないでください。
新型コロナウイルス感染を恐れて、避難しないという判断をしないようにしてください。気象庁や町から発令する避難情報に注意して、命を守るために必要な早めの避難をしてください。

衛生品を持って避難してください。
開設する避難所には、マスクやアルコール消毒液など事前に準備しますが、町の備蓄品にも限りがありますので、事前にマスクやタオルなどの衛生用品を準備するようお願いします。
(例) ・マスク ・アルコール消毒液 ・ハンドソープ
・タオル ・体温計 など

手洗い、咳エチケットを徹底してください。
避難所内では、断水等の影響がない場合、頻繁に手洗いするとともに、咳エチケットなどの基本的な感染症対策を徹底しましょう。

避難所での体調管理をお願いします。
避難所に行く前から少しでも発熱や咳などの症状が出ている場合や、避難生活中に同様の症状が出た場合については、直ちに避難所の運営者に申告し、指示を受けてください。

外部リンク
お問い合わせ
印南町総務課
電話: 0738-42-0120 ファックス: 0738-42-0662
電話番号のかけ間違いにご注意ください!