印南音頭のYouTube公開について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:1268
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

印南音頭とは?
印南音頭は昭和八年、丸田大雅により作詞作曲され、当時、紀州の民謡になっていたと言われています。印南町民は男女問わずこの曲に親しみました。現在、夏の盆踊りや小学校の運動会のプログラムにも取り入れられています
※動画が見れない方はこちらのリンクよりご覧ください。⇒「印南音頭(別ウインドウで開く)」

丸田 大雅(1897~1978)
印南町大字印南に生まれ、九歳の時、僧籍に入る為、芳養村(現田辺市)善徳寺に在籍。生来向学の志強く後、東京に遊学、音楽に天才的な才能を有し、数多くの作詞作曲を手掛けた。
お問い合わせ
印南町教育委員会
電話: 0738-42-1700 ファックス: 0738-42-1577
電話番号のかけ間違いにご注意ください!