国民年金保険料について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:1316
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

第1号被保険者の保険料
第1号被保険者の国民年金保険料は定額です。
- 令和3年4月から令和4年3月 16,610円(月額)
- 令和4年4月から令和5年3月 16,590円(月額)
- 付加保険料 400円(月額)
付加保険料とは、将来老齢基礎年金に上乗せした付加年金を受給するためのものです。
任意で付加保険料を納めることが可能です。
付加保険料の納付は、申し込んだ月からが対象になります。

国民年金保険料の納付方法
保険料は日本年金機構の発行する納付書、口座振替、クレジットカード、インターネット等による電子納付により納めることができます。
前納制度・口座振替早割制度を利用すると、保険料が割引されます。
詳しくは日本年金機構のホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

国民年金保険料の免除
国民年金保険料の納付経済的に難しい場合は、免除等申請が可能です。
詳しくは国民年金保険料の免除制度または日本年金機構ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
お問い合わせ
印南町住民福祉課
電話: 0738-42-1738 ファックス: 0738-42-8020
電話番号のかけ間違いにご注意ください!