津波災害警戒区域(イエローゾーン)の指定について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:692
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

津波災害警戒区域(イエローゾーン)の指定について
本町における南海トラフ巨大地震の津波浸水想定区域が、警戒避難体制を特に整備すべき地域として、和歌山県から津波防災地域づくりに関する法律(平成23年法律第123号)第53条に基づく「津波災害警戒区域」(イエローゾーン)に指定をされました。区域の指定内容は次のとおりで、和歌山県 県土整備部 港湾空港局 港湾漁港整備課 津波堤防整備室のホームページで指定状況(別ウインドウで開く)の確認ができます。
また、本町の役場庁舎2階総務課でも指定に係る公示図書の閲覧ができます。

指定日
平成28年4月19日

津波災害警戒区域等

津波災害警戒区域とは
津波が発生した場合に、住民等の生命・身体に危害を生ずるおそれがある区域で、津波災害を防止するために警戒避難体制を特に整備すべき地域です。
津波災害警戒区域は「イエローゾーン」と呼ばれ、区域内の土地利用や開発行為等に規制はかかりません。

津波災害警戒区域内の基準水位
基準水位は、南海トラフ巨大地震による津波浸水想定の浸水深に、津波が建物等に衝突した際のせり上がりを考慮した水位であり、地盤面からの高さ(水深)を示したものです。



本町の指定された区域
印南町の津波災害警戒区域(別ウインドウで開く) ※左記のリンクは和歌山県のホームページです。

本町と同様に和歌山県から指定された市町(19市町)
印南町、海南市、有田市、湯浅町、広川町、由良町、日高町、日高川町、美浜町、御坊市、
みなべ町、田辺市、白浜町、すさみ町、串本町、古座川町、那智勝浦町、太地町、新宮市
お問い合わせ
印南町総務課
電話: 0738-42-0120 ファックス: 0738-42-0662
電話番号のかけ間違いにご注意ください!