ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    清流中学校

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:173

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    清流中学校の紹介

    校舎全景の写真

    校舎全景

    正門の写真

    正門

    基本情報

    • 住所
       印南町古井5
    • 電話番号
       0738-45-8005
    • ファックス
       0738-45-8006
    • 通学区域
       古屋・宮ノ前・羽六・古井・美里・樮川・松原・丹生・崎ノ原・小原・皆瀬川・田ノ垣内・西神ノ川・高串・上洞・川又

    生徒数

    清流中学校 生徒数
    1年2年3年合計
    男子6名

    3名

    3名12名
    女子5名5名2名12名
    合計11名8名5名24名

    令和5年5月1日現在

    沿革

    清流中学校(印南町古井5)

    おもな出来事

    • 平成11年(1999)4月
       真妻中学校と切目川中学校が統合し、清流中学校となる。
    • 平成11年(1999)9月
       印南町主催の竣工式を挙行する。
    • 平成14年(2002)11月
       文科省研究指定学力向上フロンティア事業の研究発表会(1年次)を開催。
    • 平成16年(2004)1月
       文科省研究指定学力向上フロンティア事業の研究発表会(2年次)を開催。
    • 平成16年(2004)7月
       県立白崎少年自然の家で1年生の宿泊研修を実施する。
    • 平成17年(2005)1月
       文科省研究指定学力向上フロンティア事業の研究発表会(3年次)を開催。
    • 平成17年(2005)4月
       読書活動の実践について文部科学大臣表彰を受ける。
    • 平成18年(2006)7月
       2年生が5日間の職場体験学習を実施する。
    • 平成19年(2007)4月
       給食室に空調設備が設置される。
    • 平成20年(2008)7月
       職員室、校長室に空調設備が設置される。
    • 平成22年(2010)2月
       「生きる力」を育む教育推進事業として講演会と出前授業を実施する。
    • 平成22年(2010)11月
       印南町教育委員会指定「指導方法の工夫改善に係る研究発表会」開催。
    • 平成24年(2012)11月
       緊急時地震速報端末を設置する。
    • 平成25年(2013)5月
       デマンド監視システムを設置する。
    • 平成26年(2014)8月
       国体自転車競技(ロード)リハーサル大会が開催される。
    • 平成27年(2015)9月
       国体自転車競技(ロード)大会が開催される。
    • 平成29年(2017)6月
       普通教室、特別教室に空調設備を設置する。
    • 令和2年(2020)10月
       校内に無線LANを設置する。 
    • 令和2年(2020)12月
       普通教室に電子黒板を導入する。 
    • 令和2年(2020)12月
       生徒1人1台の学習用端末を導入する。

    旧真妻中学校(印南町田ノ垣内196)

    おもな出来事

    • 昭和22年(1947)5月
       真妻中学校が開校する。
    • 昭和22年(1947)7月
       真妻・上洞両小学校に分散していた教室を上洞小学校にまとめる。
    • 昭和23年(1948)8月
       教室を崎ノ原乾繭場に移転する。
    • 昭和26年(1951)12月
       田ノ垣内に新校舎が完成する。
    • 昭和27年(1952)5月
       自転車置場を増築する。
    • 昭和28年(1953)9月
       完全給食を開始する。
    • 昭和36年(1961)2月
       運動場の工事を行う。
    • 昭和36年(1961)4月
       講堂と技術家庭科教室が完成する。
    • 昭和41年(1966)11月
       へき地教育学研賞を受賞する。
    • 昭和53年(1978)12月
       学校造林の部、県コンクールにおいて県知事表彰を受ける。
    • 昭和55年(1980)12月
       庭園が完成する。
    • 昭和57年(1982)2月
       県教育研究奨励賞を受賞する。
    • 昭和57年(1982)2月
       グラウンド照明が完成する。
    • 平成11年(1999)4月
       切目川中学校と統合する。

    旧切目川中学校(印南町羽六1130)

    おもな出来事

    • 昭和22年(1947)5月
       切目川中学校が開校する。
    • 昭和23年(1948)12月
       給食を開始する。
    • 昭和25年(1950)2月
       校舎を新築する。
    • 昭和26年(1951)10月
       運動場を拡張する。
    • 昭和28年(1953)7月
       豪雨により切目川が氾濫し、校舎が床上浸水する。
    • 昭和29年(1954)3月
       校舎を増築する。
    • 昭和29年(1954)12月
       公民館兼講堂が完成する。
    • 昭和35年(1960)10月
       完全給食を開始する。
    • 昭和37年(1962)12月
       新校舎が完成する。
    • 昭和39年(1964)12月
       PTA事業による泉水と庭園が完成する。
    • 昭和41年(1966)8月
       学校植林コンクールに入選する。
    • 昭和53年(1978)1月
       体育倉庫、更衣室が完成する。
    • 昭和56年(1981)4月
       運動場を拡張する。
    • 昭和60年(1985)10月
       第30回ソニー理科教育振興資金を受賞する。
    • 平成11年(1999)4月
       真妻中学校と統合する。

    令和4年度 教育方針

    1.教育目標

    「主体的に学ぶ生徒を育む」

    2.重点指導姿勢

    1. 一人ひとりを生かし大切にする
    2. 自ら学び自ら考える姿勢を育てる
    3. ICT機器を活用した授業(学習)を実践する
    4. ふるさとに学ぶ

    3.研究主題

    「基礎・基本の定着とその活用能力を身につけさせるための指導方法の工夫改善」

    「特別支援教育の視点を見据えた教育活動の推進」